尾瀬ツアー本番!の28・29日のツアーは真夏日のツアーとなりました。 初めてです・・・山頂でTシャツなのは!いつもは風に吹かれてて、お昼を食べようか悩んじゃうんだけど(笑 今回はゆっくり山頂でご飯を食べられました。 そして、メインの滑降は!28日はワル沢をちょっと掠めて、至仏山の尾根に取り付いて、そこから尾瀬ヶ原に滑り込みます。山頂は涼しくて気持ちよかったんだけど・・・尾瀬ヶ原におりたら、なに?この暑さ!はあぁぁぁぁ水分を取っても取っても汗ででてっちゃいます。 あとは鳩待峠までのんびり歩いて、お疲れ様でした! そして3日目の29日は残念な事にキャンセルがでて、1名のみのツアーです・・・が!予定以上の行程で、最長のムジナ沢→尾瀬ヶ原ルートでのツアーとなりました。 この日も晴れて暑い!やっぱりTシャツ(笑 今年の尾瀬は若干雪が例年より多い気がします。どうやら、山頂の雪が多い年は全体に少なくて、山頂の雪が少ないと沢筋の雪が多いみたいです。 尾瀬ヶ原から、鳩待峠の手前まで、28.29日ともになんとシールをつけずに歩き滑りで行けちゃいました!おかげでウンザリしかねない行程が驚くほどスムーズに歩けちゃったのが今回一番のポイントだったかも!